こんにちは、フシミです。
今回は初心者の人が
『インターネットビジネスは難しい』
と考えてしまう理由について書いていきます。
例えば、
アフィリエイトを始めようとブログを作っても
思った以上にアクセスが伸びず、その難しさを痛感してしまう。
ということがかなりの確率で起こります。
インターネットビジネスの洗礼とでも言いましょうか、
私も初めの頃は洗礼を受けました。
少し頑張って記事を書いてもアクセスが増えない。
アクセスが増えないからやる気が無くなる、
という悪循環ですね。
これを経験してしまうと途端にインターネットで稼ぐということが
難しく感じるようになってしまいます。
この問題を解決するには考え方を改めるしかありません。
結論を言うと、『サラリーマン脳』から脱却しなければ
インターネットビジネスでの成功は難しいでしょう。
サラリーマンとインターネットビジネスの違いを確認していきます。
サラリーマンの特徴 | インターネットビジネスの特徴 | |
働く時間 | 指定された時間に働く必要がある | 基本的に自分の好きな時間に働くことが出来る |
収入 | 簡単に収入は上がらないが、毎月一定の収入が保証されている | 作業時間にかかわらず、結果が全て。月に0円の時もあれば100万を超えることも可能。 |
休日 | 休みが決められている。 | 休みが自由に取れる。 |
サラリーマンは
『働く時間と休日と収入をある程度会社で決められている』
ことに対し、インターネットビジネスに関しては
『働く時間も休日も自由。そのかわり収入は結果が全て』
これにはメリット、デメリットがあり、
仕事時間、休日を自分で決められるということは、
働く時間を長くしたり短くしたりするのも自由ということになります。
『今日は一応作業したし早めに終わりにしようかな』
ということも自分の一存、
サラリーマンだと嫌でも定時までは最低限の仕事をしないといけません。
サラリーマンのように激を飛ばしてくる上司が居ないので、
自分でインターネットビジネスで稼ぐには
『甘えが出ないように、自分の管理をしっかりする』
必要があるのです。
逆に自分の管理をしっかりして作業をしていけば、
おのずと結果がついてくると思いますよ。
注意点を挙げると
・ジャンルによって結果が出るまでに数か月の時間がかかることがあること
・ノウハウが間違っているとどれだけ作業を続けても
思わしい結果が出ないことが多いこと
正しいノウハウを学びながら、普通の仕事と同じように
作業をしていきましょう!
コメントフォーム