副業ウェブライターは何から始めたらいい?

目安時間:約 5分

 

 

こんにちは、フシミです。

 

 

今回はウェブライターの仕事について書いていきますね。

 

 

ウェブライターの仕事って?

 

 

ウェブライターと言っても簡単なものから難しいものまで様々で、

 

最初は簡単な仕事からこなせば、経験を積んでいくことができます。

 

 

 

 

一般的なのは依頼主のブログやサイトの記事内容を書く仕事ですが、

 

自分で文章の構成や記事内容を考えて書こうと思うと

 

初めてだとちょっと気が引けてしまいますよね。

 

 

 

それに全くの未経験の人に依頼してくれる依頼主はそうそう居ません。

 

 

 

 

そこでお薦めなのが、高いスキルを持っていなくても始められる案件。

 

 

 

たとえば文字起こし案件がそうです。

 

 

 

依頼主から指定された音声をテキストに書く仕事。

 

 

 

私も少しだけやったことがありますが、

 

説明を見ながら行えば未経験でも着実にこなすことができます。

 

 

 

しかし代わりに想像以上の根気が必要になってきますが。

 

 

私も

 

『ただ音声を聞いて文字にするだけだよね?』

 

なんて思っていて若干甘く見ていた部分がありましたw

 

 

 

一人で話している音声を文字にするだけならまだマシで、

 

複数で話している音声は、話し手別に分ける必要があります。

 

 

 

 

さらにはタグ付けといって、指定された記号を文章中に入れることもあり、

 

作業時間はかなりかかってしまいました。

 

 

 

時給換算にすると。最初は1000円を余裕で切ってしまうレベルでしたね。

 

 

 

 

しかしバイトとは違い、作業スピードが上がれば上がるほど時給も上がることになります。

 

 

 

 

上記のように未経験からでも努力をすれば始められる案件もあるので、

 

一度チャレンジをしてみるのもアリだと思いますよ。

 

 

ライター系を含む、クラウドソーシングのいい所は、

 

ノルマをこなした分だけ収入になることです。

 

 

どこで仕事を見つければいい?

ライティングの仕事を募集しているサイトはいくつかありますが、オススメはクラウドワークスです。

 

 

クラウドワークスは募集している仕事を見ることが出来るので、

 

自分のスキルに合った仕事を探すことができます。

 

 

ライティングの仕事以外にも様々な仕事があり、

 

 

『これなら自分にもできるかな』

 

 

という仕事が見つかる確率が高いので、

 

とりあえずクラウドソーシングで稼いでみたいという人は

 

クラウドワークスから始めるといいと思いますよ。

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 
プロフィール
管理人のフシミです

管理人のフシミです

現在副業でインターネットビジネスを複数行っています。
フシミのプロフィールはこちら
カテゴリー